ガンプラをエアブラシを使って影や汚れを付ける陰影の塗装で、動きの躍動感を演出。
ガンプラをせっかく塗装するのであれば、明るいところと暗いところで色の強弱を付け、更に立体感を出したくなります。
また、バーニアなどは焼きが入った感じや、すす汚れた感を出したいものです。
一般的にはサーフェーサーで下地を整えてから明るい順に塗って行き、明るい面と暗い面の境目を薄めた塗料でぼかしていく方法が一般的です。
しかし慣れないとどうしても段差がぼやけすぎたり、ラッカー系だと溶けて滲んでしまったり、強めに吹くと不自然に色の差が出てしまいどうしても厚塗りになってしまいます。
ベテランには必要の無い方法ですが、エアブラシに慣れていない初心者にお勧めの方法として、思い切って「あらかじめ色を数色作っておく」というのがあります。
たとえば「赤く塗りたい場所に陰影も付けたい」場合、基本となる赤色に少し明るくした赤と、少し暗くした赤をあらかじめ作っておき順番に塗っていきます。
これだと「後からもう少し暗くしよう」「いやもう少し明るくしよう」といった場合でも気軽に対処できます。
ほぼ同じ色なのでエアブラシを洗う手間も多くはありません。
一回「うがい」させれば問題無しです。
これなら色の段差でつまずくことも無いと思います。
あとは上からクリアーなどのトップコートを吹けば、色の全体が落ち着いてくれます。
すすけた汚れを出したいときには、つや消しブラックを通常より薄め、エアブラシのニードルを絞り色がやっと付く程度に調整し、少しずつ塗装していきます。
[su_row]
[su_column size=”1/2″]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″]
[/su_column]
[/su_row]
エアブラシ塗装の簡単アレンジのおすすめ方法ですので、是非試してください。