ガンプラでゲートを処理する場合や、合わせ目の処理、塗装する前、塗装後とプラモデルの製作に欠かせないヤスリですが、そのヤスリの種類と使い方を知っておけばプラモデル製作が楽しくなります。
ガンプラゲート処理のヤスリがけ
プラモデルを製作するのに、最初に必要になる場面が、パーツをランナーから切り離した際のゲート処理です。
パーツを切り離したあとに残る出っ張りの部分を、最後に消す役割をします。
使うヤスリは、クラフトヤスリや、ペーパーヤスリを使うことが多いです。
クラフトヤスリで大体の部分を削り、ある程度平らにしたら、ペーパーヤスリで切り口を消します。
ペーパーヤスリを使う場合、平らな面は、パーパーヤスリを指の腹で押し削ると均等に削れず、余分な角まで削ってしまいます。
そのため、スティックタイプのヤスリや、平らに削るためのベースなどが販売されています。
その代用として、割り箸や硬い棒状のものにペーパーヤスリを貼り付けると、真っすぐ平らに削ることができます。
私が、昔使っていたのがシャーペンの芯のケースです。
細い面と広い面があり、ちょうど使いやすい大きさでした。
これから、道具を買い足したい場合の試作品と思って使えば、意外と使えます。
身近にあるものでも、工夫次第でSST(特殊工具)に変身するので、周りを良くみてプラモデル作りを楽しむのもいいものです。
スポンサーリンク
ガンプラの合わせ目消しとパーティングライン消し
プラモデルの形成上段差ができることをパーティングラインといい、パーツ同士を接合させたときにできるスジなどを合わせ目といいます。
そのスジを、ヤスリがけなどで消す作業を合わせ目消しといいます。
合わせ目を消す場合は接着剤やパテなどを使い、パーツ同士の接合部を埋めてヤスリで整えます。
パーティングラインを消す場合はヤスリを使い、パーツの形成上の段差を削り平らにします。
ガンプラのヒケ処理
パーツの表面にできた、プラスチックの形成上のくぼみをヒケといいます。
ヒケの発見は、目視で発見できる場合やサーフェイサーなどで発見し、ヤスリやパテなどで修正をします。
ガンプラ塗装のヤスリがけ
ガンプラを全塗装などで仕上げる場合、ボディの表面などを磨きます。
塗装をし、表面にホコリが付着してしまったり、塗膜表面のザラツキなどを平らに整えたり、トップコートでの仕上げの際、デカールの凹凸を無くしたりします。。
グロス(光沢)仕上げや、鏡面仕上げをする場合、塗膜の凹凸を無くし、さらにコンパウンドで仕上げたりします。
ヤスリの使い方はいろいろあるので、便利な商品や工夫次第で自分なりの使い方ができ、ガンプラの仕上がりの精度が格段と上がります。
スポンサーリンク