ガンプラMG量産型ズゴックのイメージチェンジでメタリックに塗り直しました。
リペイントと言っても、上塗りで色を変えると軽くウェザリングをしているため、下地の粗さがそのまま上塗りの塗装面に出てしまうので、ある程度下地の塗装を落としてからの再塗装をしました。
自分の気まぐれで「メタルカラーがいい」と思いつき、リペイントを開始しました。
リペイントの最初の作業は塗装落とし、一度塗装した塗料を落とす作業はキッチンペーパーなどに溶剤をを浸し拭き取りますが、意外と手間と時間が掛かります。
塗装の失敗時にも同じ作業をしますので、できればあまりしたくない作業のひとつです。
ズゴックはパーツが大きく数が少ないため、あまり時間を掛けず塗装を剥がすことができました。
無塗装に近い状態にした後は、下地を光沢ブラックで塗装。
シルバーに塗装する前は、下地をブラックにすることで、シルバーの発色を良くします。
ボディーの水色の部分をシルバー、手足の黒い部分をメタルブラックに塗装しました。
腕とモモの部分は汚れのみを落として終了です。
普通にシルバーのメタルカラーではつまらないので、ちょっとアレンジを加えました。
メタルカラーに焼けを表現するために、クリアーカラーを追加。
この塗装は、普段バーニアをメインに塗装していましたが、今回はズゴック全体に施しました。
クリアーカラーを塗装する部分にシルバーでボカシを入れてクリアーカラーの色がある程度キレイに出るように処置しておきました。
そして、クリアーブルー・クリアーレッド・クリアーオレンジでパーツの角や段差の部分に焼けたようなボカシを塗装しました。
後は、組み立てて完成です。
分解時にリスクはありましたが、結構楽しめた塗装でした。
大きいパーツの焼けのボカシ塗装は初めてだったので、色の加減やセンスの無さを思い知った仕上がりになりました😢
シルバーの塗料は、下地の色に影響されやすいので、部分的に下地の色を変えたり、シルバーの種類を変えることで、メタルパーツっぽい重厚感が出せる塗装です。
シルバー塗装の上のクリアーカラーを全体に塗装すれば、キャンディー塗装も楽しむことができます。
しかし、この2体を並べると、活きカニと茹でカニにしか見えない…
また、いろいろな機体でチャレンジしてみようと思います。